第11回の報告
2024年2月3日(土)


本日のスケジュール
1− 開会の祈り
2− 参加者の自己紹介 ( 一人3分程度)
3−「笑い」についての講演 (40分)〜講師:マルセまゆみさん (自己紹介と講演)
4− 休憩
5− 講演内容についての質疑
6− 閉会の祈り

「笑い」についての講演
マルセまゆみさんを招いて
マルセまゆみさんの紹介
~お笑い腹話術師(USAカーネル教団伝道師)
〜主イエスの恵み教会 牧師
神奈川県横浜市出身。現在、茅ヶ崎市在住。
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。
USAカーネル大学神学部修士課程在学中。
伝説の芸人、マルセ太郎の弟子。
コメディアンとして数々のコント、漫才台本を作、演出、TV、舞台を経験する。
現在は、腹話術、手品、ライアー(立琴)&唄、司会にて、全国の諸教会、ミッションスクールを始め、TV、寄席
(国立演芸場他)、福祉施設等で活動中。
E-Grapeのホームページ(www.bmp.jp)に、エッセー「マルセまゆみの笑う理由」を連載中。(2007年春出版予定)
「VIP銀座エンターテイメント」副会長
「VIPキッズ茅ヶ崎」代表
☆TV出演
NHK「新人演芸コンクール」入賞。「お好み演芸会」
NHK BS2「ふれあいホール」
TVK「ハマランチョ」他多数。
☆最近の主な活動
神奈川県全国豊かな海づくり大会、
全国青年宣教大会(J+passion)、
VIP目黒(羽田やす子さん―羽田孜元総理夫人―の会)
木俣佳丈参議院議員勉強会
E-Grape 4周年記念パーティー
宣教師訓練センター(奥山実 所長)20周年記念パーティー
横浜サマーフェスティバル(奥山実師&森祐里さんと)
VIP銀座7丁目、VIP早稲田、
明治学院大学記念礼拝、朝祷会記念講演会
難民チャリティーショー(今野東 元衆議院議員主催)
万座温泉ホテルクリスマス月間(鈴木留蔵先生と)
New Yearフェスティバル(泉堅さん&万代栄嗣先生、今野東先生と)
「ザ・ライブ フォー マルセ」(2/19両国シアターX(カイ)にて)
参考図書

2001年に他界した芸人マルセ太郎。
「スクリーンのない映画館」をはじめとする比類なき芸の数々。 その芸に惚れ込み、支えた、全国各地の50名による、演じ手と客という関係を越えた証言集。
また、娘(梨花)や息子(金竜介)によるマルセ論やこぼれ話に加え、生前講師として笑いや語りの方法について伝授したマルセ語録も掲載。
おもな目次
【芸に惚れる】【哲学に唸る】【素顔に迫る】【病と生きる】【身体で語る】【文忌二十年を越えて】
コラム
・マルセ太郎の笑いの深化
・劇作家としてのマルセ太郎
・マルセ太郎の幸福論
・マルセ太郎の『芸人魂』
・マルセ太郎のことばを受け継ぐ
編者について
梨花(りか) ストーリーテラー。マルセ太郎の娘。マルセカンパニー喜劇作品に出演。


発売年月日:2006/07/15
新版


発売年月日:2021/11/22
本の内容
やはり、「笑い」はすごかった――
最新医学も認める、「笑い」奇跡のパワー
「笑う人の死亡率は半減する」
「笑わない人は認知症リスク3.6倍」
ガンも、糖尿病も、アトピーも消えていく……
自然が与えてくれた究極の自己防衛システム「笑い」のすべて
●目次●
第1章 「笑い」は寿命を二倍にのばす! ――笑うひとほど健康で、長生きできる
第2章 道を拓いた偉大な二人――カズンズとアダムス
第3章 「笑い」の免疫力――ガンもアトピーも消えていく!
第4章 人類、あなたもわたしもみんな“ガン患者"
第5章 こんなにあった! 「笑い」の効用の数々
第6章 「笑い」と「感謝の心」は遺伝子も変える!
第7章 遺伝子オン、糖尿病も治る……!
第8章 “つくり笑顔"でも効果抜群! ――落語、くすぐり……さあ笑おう
第9章 二一世紀は「笑い」が医療の中心となる
第10章 ガンは気持ちで治る! ――心理療法(サイコオンコロジー)の奇跡


「イエスは笑ったか」.
聖書をこの観点から読み直しつつ,喜びと解放のメッセージとしてのキリスト教の新しい側面をさぐる.
使徒パウロから宗教改革者ルター,さらにカール・バルトまで,キリスト教的ユーモアの精神史を辿りながら,激動する時代を醒めた眼で見すえ,人間らしく生き抜くために〈解放としての笑い〉の精神の復権を説く.
以 上
